職業訓練所が定時制高校生を受け入れ

スポンサードリンク

職業訓練所が高校の定時制生徒を受け入れ、高校の単位認定まで行うというニュースです。

2008年度から技能教育で連携する静岡県立浜松技術専門校(浜松テクノカレッジ)と県立浜松工業高校は1/9、連携協定を締結した。浜松工の定時制生徒を専門校の職業訓練課程で受け入れ、高校の単位認定もする制度で、全国初の取り組みという。

就職後3年以内の離職が目立つ若年層に高度な技術を身につけてもらい、団塊世代の大量退職で技術継承が懸念される中、ものづくりを担う技能者を育成することなどが狙い。高校だけでは設備面などで対応が難しいため、両校では05年度から連携に向けた検討を続けてきた。

専門校では機械加工、溶接加工、建築リフォームの3科で定時制高校生を受け入れ、実習などを通して基本技術を教える。各科のうち空き定員のある訓練科が対象となる。両校はフリーター、ニートの若者に対する就業支援につながるほか、通常は4年制の定時制高校を3年で卒業できる可能性も広がる効果があるとみている。



職業訓練所が定時制高校生を受け入れへのトラックバックURL



Copyright © 2014 職業訓練所が定時制高校生を受け入れ:ハローワーク職業訓練所